宮城県市町村職員共済組合

文字サイズ

結婚・出産・育児のとき

組合員が結婚して氏名や住所が変更になったときの届出、被扶養者の届出など必要な手続を行ってください。
組合員及び被扶養者が出産をしたときは、出産費や家族出産費が支給されます。また、組合員が出産や育児で勤務を休んだときには、手当金が支給されます。
生まれた子が被扶養者の要件を備えるときは、被扶養者の認定の手続をしてください。

結婚

氏名が変わるとき

提出
書類

配偶者を被扶養者にするとき

新生活支援図書の交付を受けるとき

提出
書類
新生活・育児 支援図書交付申請書

結婚のための資金を借りるとき

ページの先頭へ戻る

出産

出産費を請求するとき

(1)直接支払制度を利用し、出産費用が42万円(又は40.8万円)未満の場合

制度の
しくみ
出産費・家族出産費
提出
書類
出産費・家族出産費
添付
書類
  1. 医療機関と交わした直接支払制度を利用する(利用しない)旨の合意文書の写し
  2. 出産費用の領収・明細書の写し
  3. 1年以上の組合員期間があった者の資格喪失後6ヵ月以内の出産、または被扶養者認定後6ヵ月以内の出産に係る請求の場合は、出産費等受給権証明書
いつまでに 随時
提出先 所属所の共済事務担当課

(2)受取代理制度を利用した場合

制度の
しくみ
出産費・家族出産費
提出
書類
出産費・家族出産費(受取代理用)
添付
書類
母子健康手帳(出産者名と出産予定日が記載されているページ)の写し
又は、出産予定日を証明する書類
いつまでに 随時
提出先 所属所の共済事務担当課

(3)直接支払制度又は受取代理制度を利用しなかった場合

制度の
しくみ
出産費・家族出産費
提出
書類
出産費・家族出産費(受取代理用)
添付
書類
  1. 医療機関と交わした直接支払制度を利用する(利用しない)旨の合意文書の写し
  2. 出産費用の領収・明細書の写し
  3. 1年以上の組合員期間があった者の資格喪失後6ヵ月以内の出産、または被扶養者認定後6ヵ月以内の出産に係る請求の場合は、出産費等受給権証明書
いつまでに 随時
提出先 所属所の共済事務担当課

生まれた子を被扶養者にするとき

産前産後休業で掛金の免除を申請するとき

制度の
しくみ
掛金(保険料)及び負担金の免除
提出
書類
産前産後休業掛金免除申出書
添付
書類
  1. 掛金免除申出書提出時
    • 特別休暇申請書の写し(決裁のあるもの)
    • 母子手帳の写し(分娩予定日の判るもの)又は妊娠証明書等
  2. 掛金免除変更申出書提出時
    • 特別休暇申請書の写し(決裁のあるもの)
    • 母子手帳の写し(出産日の判るもの)又は出生届受理証明書等
いつまでに 速やかに
提出先 所属所の共済事務担当課

出産のための資金を借りるとき

ページの先頭へ戻る

育児

育児休業で掛金の免除を申請するとき

制度の
しくみ
掛金(保険料)及び負担金の免除
提出
書類
育児休業掛金免除申出書
添付
書類
育児休業が承認されたことを証明する書類(育児休業承認請求書等)
いつまでに 速やかに
提出先 所属所の共済事務担当課

育児休業手当金を請求するとき

制度の
しくみ
育児休業手当金
提出
書類
育児休業手当金請求書
添付
書類
育児休業が承認されたことを証明する書類(育児休業承認請求書等)
いつまでに 速やかに
提出先 所属所の共済事務担当課

3歳未満の子を養育するとき

育児支援図書の交付を受けるとき

提出
書類
新生活・育児 支援図書交付申請書

自動車の購入資金を借りるとき