宮城県市町村職員共済組合

文字サイズ

保健事業

この事業は組合員の健康の増進、教養の向上などに役立つ事業を行い、組合員皆さまの生活の安定を目的としています。

特定健康診査・特定保健指導

特定健康診査

対象となる者

実施年度中に40~74歳の組合員(任意継続組合員を含む)及び被扶養者で、かつ当該実施年度の1年間を通じて加入している者

健診の内容

糖尿病などの生活習慣病の発症・重症化を予防することを目的に、メタボリックシンドロームに着目した、以下の健診項目を受けていただきます。

必須項目 既往歴の調査(服薬歴・喫煙歴等)
自覚症状及び他覚症状の検査
身体計測 身長・体重・腹囲・BMI
血圧 収縮期・拡張期血圧
血中脂質検査※1 空腹時中性脂肪(やむを得ない場合は、随時中性脂肪)・HDLコレステロール・LDLコレステロール
肝機能検査 GOT・GPT・γ-GT
血糖検査※2 空腹時血糖又はヘモグロビンA1c(やむを得ない場合は随時血糖)
尿検査 糖・蛋白
詳細な健診の項目
(医師の判断による追加項目)
貧血検査 赤血球数・血色素量・ヘマトクリット値
心電図検査
眼底検査
血清クレアチニン(eGFRを含む)
  • ※1血中脂質検査のうち、LDLコレステロールについては、中性脂肪が400mg/dl以上である場合又は食後採血の場合は、Non-HDLコレステロール(総コレステロールからHDLコレステロールを除いたもの)の測定に代えられる。
  • ※2血糖検査において、健診実施前に食事を摂取している等により空腹時血糖が測定できない場合はヘモグロビンA1cを測定します。
    やむを得ず空腹時以外に採血を行い、ヘモグロビンA1cを測定しない場合は、食直後を除き随時血糖による血糖検査を行うことが可能。

受け方

(1)組合員

  • ア.事業主健診を受けたことで、特定健診を受けたことになります。
  • イ.人間ドックを受けたことで、特定健診を受けたことになります。

(2)任意継続組合員・被扶養者

共済組合が発行した「特定健康診査受診券」と「組合員証等」、「前年度の健診結果」を持参のうえ、以下のアからオで受診してください。

無料で受けることができます。

  • ア.お住まいの市町村が行う特定健診の会場
  • イ.お住まいの市町村が行うがん検診の会場(市町村が受け入れている場合)
  • ウ.共済組合が契約する健診機関等(要予約)
  • エ.全国巡回健診(業務委託)
  • オ.パート先等の事業主健診や人間ドック等を受ける(受診券不要)
  • オの場合、健診結果表の写しを共済組合にご提供ください。

特定保健指導

対象となる者

特定健康診査の結果から、生活習慣の改善により将来の生活習慣病発症リスクを下げることができる方

指導の内容

  • 対象者の方に対し、生活習慣病発症リスクの高低により「積極的支援」か「動機付け支援」を受けていただきます。
  • 指導は、保健師・管理栄養士といった専門家が行います。
  • いずれも、最初の面接で自らの生活習慣を振り返り、生活改善の目標を立てます。
  • 「動機付け支援」では、3ヵ月後にその目標を達成できたかの評価を受けます。
  • 「積極的支援」では、3~6ヵ月後に同様に評価を受けますが、その間、専門家からの改善のアドバイスを行ってもらえます。

受け方

共済組合が発行した「特定保健指導利用券」と「組合員証等」を持参のうえ、ア、イで受けてください。

無料で受けることができます。

  • ア.共済組合が契約する健診機関等(要予約)
  • イ.お住まいの市町村が行う特定保健指導会場(市町村が受けて入れている場合)
  • 共済組合が契約する人間ドック契約医療機関で、当日特定保健指導が可能な場合、健診終了後、引き続き指導を受けることができます。この場合、「特定保健指導利用券」は医療機関へ直送いたします。

ページの先頭へ戻る

人間ドック 利用助成

助成対象

当該年度中に30歳以上となる組合員3人に1人を助成対象とする。(組合員の資格取得1年未満の方及び任意継続組合員を除く)

利用人員

年度初めに各所属所へ対象人数をお知らせします。

利用者負担

10,000円(消費税込)

利用方法

共済事務担当課から配分された方は、「人間ドック利用券」をお受け取りください。受診する際は、「組合員証等」を持参のうえ、受付窓口に「人間ドック利用券」を提出し、検査終了後に利用者負担金をお支払いください。

なお、「人間ドック利用券」は契約医療機関以外では利用できません。

ページの先頭へ戻る

脳検診 助成

助成対象

当該年度中に40歳以上となる組合員(任意継続組合員を除く)5人に1人を助成対象とする。

利用人員

年度初めに各所属所へ対象人数をお知らせします。

利用者負担

検診費用が12,000円未満の場合 7,000円
検診費用が12,000円以上の場合 9,000円

利用方法

共済事務担当課から「脳検診助成券」をお受け取りください。受診する際は、「組合員証等」を持参のうえ、受付窓口に「脳検診助成券」を提出し、検査終了後に助成金額を差し引いた料金をお支払いください。

なお、「脳検診助成券」は契約医療機関以外では使用できません。

ページの先頭へ戻る

がん検診 助成

検診の種類及び助成対象

乳がん検診・
子宮がん検診
組合員(任意継続組合員を除く)を対象として助成
前立腺がん検診 当該年度中に50歳以上となる組合員(任意継続組合員を除く)を対象として助成

助成金額

乳がん検診 1人2,300円
子宮がん検診 1人3,100円
前立腺がん検診 1人1,000円

ただし、検診費用が上記金額を下回る場合は、実費負担額を助成します。

助成方法

各所属所の共済事務担当課に、各種がん検診を受けた方の氏名入りの領収書等を提出してください。

共済事務担当課が確認のうえ共済組合に申請し、所属所を経由し助成します。

なお、所属所が実施主体となって行った場合も助成します。

ページの先頭へ戻る

インフルエンザ予防接種 助成

助成対象

組合員及び被扶養者。ただし、任意継続組合員及び接種日において65歳以上の者を除く。

助成金額

当該年度 1人1回1,000円

ただし、1回目の接種日において13歳未満の被扶養者については年2回

助成対象期間

10月から翌年1月接種分まで

助成方法

各所属所の共済事務担当課に、予防接種を受けた方の氏名入りの領収書等を提出してください。共済事務担当課が確認のうえ共済組合に申請し、所属所を経由し助成します。

ページの先頭へ戻る

生活習慣病リスク保有者に対する受診勧奨

生活習慣病の発症・重症化予防を目的として、健診結果から受診勧奨値以上の対象者に、医療機関で再検査を受けていただくため、受診勧奨通知をお送りいたします。

ページの先頭へ戻る

こころケア♡とも

ページの先頭へ戻る

講座等講師費用助成

助成の対象

市町村及び一部事務組合が実施した、組合員及びその家族を対象とした講座及び研修会等の講師費用を助成、または講師を派遣。

助成(派遣)回数

年2回(消防職員、医療職員がいる所属所は年3回)

助成金額

50,000円を限度とした実額

講師の派遣

市町村及び一部事務組合において講師の派遣を希望する場合、共済組合が選定し派遣を行う。

その他

激甚災害等の理由で、職員のメンタルヘルス講座及び研修会等を通常よりも多く実施する必要がある場合は、助成回数を拡大しますので、事前にご相談ください。

ページの先頭へ戻る

メンタルヘルスセミナー

データヘルス計画に基づき、組合員(管理監督者を含む)及び家族を対象として、メンタルヘルスに関する講演やリラクゼーション・リフレッシュにつながる運動の実技研修等を「パレス松洲」で開催します。

開催日

日時 講演テーマ 主な受講対象者
第1回 5月16日 若手・新入職員のセルフケア対策 若年向け(2年目~5年目)
第2回 6月24日 困った人に出会った時にどう対応できるか
~保健師のためのセルフケア~
保健師・ケースワーカー
第3回 7月8日 復職支援のおはなし 主に管理者向け
第4回 11月7日 マネジメントとメンタルヘルス 主に中堅職員向け
第5回 2月14日 人事異動とメンタルヘルス 主に管理者向け

ページの先頭へ戻る

健康管理者対象研修

データヘルス計画に基づき、所属所の健康管理者(人事・安全衛生委員)を対象として、組合員の健康状況等を理解していただくとともに、各所属所における健康への取り組み、労働安全衛生委員会の活動に資する研修を行います。

開催日

日程が決まり次第、お知らせいたします。

ページの先頭へ戻る

フィジカルプラスセミナー

本組合のデータヘルス計画における健診結果等の分析から、若年層からメタボリックシンドロームや生活習慣病予防等に向けた取り組みが重要な状況です。

そこで、主な募集対象者を生活習慣病リスク保有者とするだけでなく、健診結果が良好な組合員や健康リスクの不安が少ない若年層組合員、また運動が苦手な方も参加しやすい施策としてヨガ&ウォーキングレッスンを「パレス松洲」で開催します。

開催日

日時 講演テーマ 主な受講対象者
第1回 5月17日 ヨガ&ウォーキングレッスン どなたでもご参加できます
第2回 11月13日

ページの先頭へ戻る

子育て応援セミナー

組合員やご家族等の子育てを応援するセミナーを「パレス松洲」で開催します。

開催日

開催日 令和6年11月29日(金)
対象者 子育て中の組合員やご家族

ページの先頭へ戻る

家庭用常備薬品等の特価あっ旋

年2回、家庭用常備薬品等の斡旋を行います。

ページの先頭へ戻る

予防薬・救急薬の配布

職場用の補充薬品等を配布します。

ページの先頭へ戻る

健康優良組合表彰

前年1月~12月の1年間、被扶養者含めて医療給付を受けなかった組合員(任意継続組合員を除く)を表彰し、表彰状と記念品を贈呈します。

ページの先頭へ戻る

球技大会 助成

各県大会を以下の日程で開催します。

第76回宮城県市町村職員野球大会

  • 8月31日(土)涌谷スタジアム
  • 9月1日(日)涌谷スタジアム
  • 9月14日(土)涌谷スタジアム

第65回宮城県市町村職員バレーボール大会

  • 11月23日(土)岩沼市総合体育館

第53回宮城県市町村職員卓球大会

  • 11月16日(土)フラップ大郷21

助成対象

地区予選会開催費の助成

ページの先頭へ戻る

生活支援図書の交付

お勤め先の共済事務担当課に申請書がありますので、必要書類を添付のうえ、申請してください。

新生活支援

結婚した組合員(任意継続組合員を含む)に健康で充実した新生活を送っていただけるよう、「家族みんなの健康百科」、エコバッグ、保養所パレス松洲の「ご宿泊招待券」をお贈りします。

育児支援

お子様が誕生した組合員(任意継続組合員を含む)に出産、子育て、それぞれに幅広く役立てていただけるよう、月刊誌「赤ちゃんと!」等をお贈りします。

ページの先頭へ戻る

ライフプランセミナー

ライフプラン事業推進の一環として、年代別に組合員を対象としたライフプランセミナーを「パレス松洲」で開催します。

  • 都合により開催日程等を変更する場合もありますのでご了承ください。
  • 参加希望者多数の場合は抽選により参加者の決定を行い、所属の共済事務担当者を通じて通知いたします。

50+【ゴーマルプラス】ライフプランセミナー(退職準備型)(2日間)

開催日
  • 第1回:令和6年6月18日(火)~6月19日(水)
  • 第2回:令和6年7月2日(火)~7月3日(水)
  • 第3回:令和6年9月17日(火)~9月18日(水)
  • 第4回:令和6年10月8日(火)~10月9日(水)
  • 第5回:令和6年10月24日(木)~10月25日(金)
対象者 50歳以上の組合員

30+【サンマルプラス】ライフプランセミナー(生涯充実型)

開催日 令和6年7月12日(金)
対象者 原則として30歳代~40歳代の組合員
上記以外で受講を希望する組合員

ファミリー+【ファミリープラス】ライフプランセミナー(生活創造型)

開催日 令和6年6月7日(金)
対象者 結婚や第一子誕生で新たに家族ができた方向け
講義内容 家計の考え方、保険の見直し方、etc

20+【ニイマルプラス】ライフプランセミナー(若年交流型)(2日間)

開催日 令和6年11月21日(木)~11月22日(金)
対象者 29歳歳以下の組合員
講義内容 マネープランの考え方、保険の入り方、健康関係

ページの先頭へ戻る

パレス松洲(直営保養所)利用助成

助成対象

  • 組合員(任意継続組合員を含む)及び同居家族
  • 三親等内の別居家族

助成金額(利用回数の制限はありません)

宿泊の場合 5,000円/1泊
休憩の場合 500円/1回
  • 三親等内の別居家族の場合、半額助成となります。

利用方法

年度初めに各組合員へ配布する利用券または、同施設内フロントにご用意しております同利用券に所属名、氏名、組合員証記号番号等を記入し、提出してください。
団体でのご利用の場合には利用者の一覧表をご用意されると便利です。
利用の際は「組合員証・組合員被扶養者証・任意継続組合員証・任意継続組合員被扶養者証」の持参をお願いします。

予約申込み電話番号は022-354-2106です。ご予約をお待ちしております。

ページの先頭へ戻る

永年勤続退職者パレス松洲平日優待

助成対象

60歳以上の退職者(組合員資格を喪失した者)で、退職日まで引き続く組合員期間が25年以上の組合員と同行者1名

  • 組合員期間には、他県市町村職員・公立学校・地方職員・警察・国家公務員共済組合に加入していた期間を含みます。
  • 定年退職後引き続き再任用等で組合員資格を有する者は、その任用期間が終了(組合員資格を喪失)したときに対象となります。

助成金額

1名利用9,000円、2名利用18,000円を宿泊料金から助成
(有効期限:退職後1年間、1回限り)

利用方法

ご利用の際は、優待券をご持参いただき、パレス松洲フロントへ提出してください。

予約申込み電話番号は022-354-2106です。ご予約をお待ちしております。

ページの先頭へ戻る

委託保養所 利用助成

助成対象

組合員(任意継続組合員を含む)及びその被扶養者

助成金額(利用回数の制限はありません)

1人1泊1,500円

利用方法

保養券の交付は、各所属所の共済事務担当課へお申し出ください。
助成金は各施設へ直接共済組合が支払うシステムをとっておりますので、ご利用の際は、予約時に保養券の利用を伝えたうえ、当日保養券をフロントに提出し、助成金額を差し引いた宿泊利用料金をお支払いください。

利用の際は「組合員証・組合員被扶養者証・任意継続組合員証・任意継続組合員被扶養者証」の持参をお願いします。

ページの先頭へ戻る

全国宿泊施設 利用助成

助成対象

組合員(任意継続組合員を含む)及びその被扶養者

助成金額

1人1泊2,000円(年2回に限る)

対象施設

各都道府県市町村職員共済組合及び都市職員共済組合が運営する宿泊施設及び東京グリーンパレス。

利用方法

利用券の交付は、各所属所の共済事務担当課へお申し出ください。助成金は各施設へ直接共済組合が支払うシステムをとっておりますので、ご利用の際は前もって利用券をフロントに提出し、助成金額を差し引いた宿泊利用料金をお支払いください。

利用の際は「組合員証・組合員被扶養者証・任意継続組合員証・任意継続組合員被扶養者証」の持参をお願いします。

ページの先頭へ戻る

特定期間宿泊施設 利用助成

組合員及びその家族の心身の健康保持・増進を目的として、特定期間中に宿泊施設を低廉な価格で提供します。

今年度は、夏休み期間中に千葉県市町村職員共済組合宿泊施設「オークラ千葉ホテル」の客室2室を借上げ、1部屋1泊5,000円で提供いたします。

詳細については、広報等でお知らせいたします。

ページの先頭へ戻る

団体契約保険事業

共済組合では、(有)みやぎ共済を保険事務代理店として業務委託し、公的社会保障制度である年金給付や医療保険給付を補完する遺族附加年金事業を推進しております。

遺族附加年金事業をご利用中の方につきましては、「みんなのMYポータル」より各種確認等をご利用いただけます。

「みんなのMYポータル」ログイン画面 → 
https://be7.meijiyasuda.co.jp/

保険引受会社 明治安田生命保険相互会社

ほかにも、各種の損害保険につきまして、共済組合が契約する団体契約保険として、組合員の皆様にご案内しております。

なお、詳細につきましては(有)みやぎ共済へお問い合わせください。

遺族附加年金事業の事務手続き等と各種損害保険については

(有)みやぎ共済

TEL 022(223)0740 
受付時間 午前9:00~午後5:00(土日・祝日を除く)